
最近「O脚」と言われる方、多いですよね。特に若い子、今の子は足が細くて長い子が多いので余計O脚が目立ってしまうのではないでしょうか?
せっかく足が長く産まれたなら綺麗でまっすぐな足な方が素敵ですよね。
日本女性の半分はO脚で悩んでいるかた多いそうですよ。
O脚の方がなぜそんなに多いのかというと、やはり生活習慣に原因が多いそうです。
例えば、片足重心で立つ・正座・あぐら・イスに座った時に「脚を組む」などなど。。心当たりありませんか?
あとは「猫背」の方、O脚だけならまだしも「内臓や神経」などにも悪影響を及ぼしかねません。
「O脚」改善方法は、やはり「普段から姿勢をよくする」ことです。
立っている時に足の親指に体重をかける、背筋をのばす。
もうかなりのO脚になっている場合には「骨盤矯正」などで改善していかないとですが、日頃の行動などから気をつけていくのも必要ですよね。
結構本人より、周りの方が先に気づくパターンが多いらしいので、先に聞いてみて早めに改善していければいいですよね。
ラベル:膝
【関連する記事】